クラウドベース・シミュレーションが変革する 生産システムのグローバルデザイン
講演者 中村昌弘(工学博士)
レクサー・リサーチ 代表取締役
日 時 2014年3月5日(水)
会 場 目黒雅叙園 2F(東京都目黒区下目黒)
日経BPフォーラム「Factory 2014」での講演

本講演は日経モノづくり5月号と日経テクノロジーONLINE に掲載されました。
当社代表・中村昌弘がプレゼンテーションいたしました内容を、日経ものづくり5月号と日経テクノロジー
ONLINEでご紹介いただいております。
概要は以下の通りです。
~概要~
日本のものづくりを支えてきたのは現場による継続的なカイゼン活動であるが、「改善は手戻り作業であるため、グローバル競争の中ではむしろボトルネックになる可能性がある」ことを警告、生産システムの設計段階から、明確な意図を共有する仕組みが必要と強調した。
そのためには、シミュレーションのシステムとして「GD.findi」を提案する。マウス操作で工程をステーションに割り当てることでシミュレーションできる。プロセスBOMとプレースBOM、アクションBOMをワンモデル化したことにより、業務担当者でも最適な工程を検討できる。
